
Contents
といっても風邪みたいなもんだけど。
だから、お雑煮も自分で作って父親や親戚に振舞わなきゃいけなかったり、おせちの買い物やら子供の世話やらで何もできなかった。。
ちゃんとあごだしも使ったりしてけっこう大変だった。正月の料理を作るのは普通の夕飯と全然違うのな。味付けが全然違う。。
なので、PPCは全く何もしてません!
おまけに子供も休みだから久しぶりにUNOとかやってた。大晦日は夕方からUNOやりながら新年迎えたからなんとUNOで5時間!
どんな正月やねん!
ということで今年の抱負でも書こうかと思う。
2018年度版PPC×SEOノウハウをまとめてみた
今もPPC単体で稼ぐために色々ネタは仕込んでいるのだけど、それって単にトレンド狙って稼げました!ハイ終わり!ってやつなので、それは陸王でもう証明できたから
あとは黒字化するだけ。多分ノウハウ自体はトレンドPPCで稼げると思う。
でもそれだと爆発はしないし安定しない。
爆発&安定を取るためにはPPCとSEOを絡めなければならない。
それでPPCとSEOを絡められるノウハウをまとめてみた。
1.SEOからのPPC
SEOで稼げるとわかってからPPCでも広告を出す。
そもそも多くの人がSEOで稼げていない。だから中級者向けというより上級者向けのノウハウになる。0から稼ぎましょうってノウハウが好きだからそもそもSEOで稼げている人はセンスあるから好きにやったらよろしいって思う。
2.PPCで稼げるキーワードを見つけてSEOもやる
PPCで稼げるとわかったからSEOでサイトを作って稼ぐパターン。
これが一番やりたいこと。だけどトレンド案件は微妙だな。だってトレンドが終わるのも早いから稼ぎも限定的になる。だから息の長い案件でやる必要がある。今年はこれをやりたい。だからトレンドネタはやるけど減らす方向にしたい。
3.PPCからSEOサイトへの誘導
PPCで出せない案件をPPCからSEOに誘導してSEOで稼ぐケース
だから、葛根湯をアフィリエイトで稼ぎたい場合、PPCで出せないけどPPCで例えばインフルエンザとか風邪とかの広告からPPCサイト内で葛根湯サイトに飛ばしてそこで成約させるのはできると思う。
そう。そうゆうのもPPCはダメだったはず。
だけどあれだけエロサイトがあるなら多分稼げるはず。だから、PPCから誘導するのはアリだと思う。
4.PPCでモチベーション上げてSEOサイトを作る
PPCでモチベーションを上げるノウハウ。
これは前の記事でも書いたけど、
【過去記事】陸王最終回のPPC広告分析をしたら黒字化できる方法があった【66日目】
PPCがあるからサイトやブログを作るモチベーションが続くと思ってる。
広告出してお金で集客すれば誰でも集客はできる。
ということは「サイト作っても誰も見ないしな~」という甘えを排除することができる。
結果、サイト作成も常に見られているイメージで作成できるからユーザー目線でサイトも作成できるし、何よりサイト作って終わりじゃなくそこがスタートになるからモチベーションが続く。
これってかなりいいことだと思う。
5.PPCやる前にSEOサイトも作っちゃう
これは自分だけなのかもしれないけど、
いくら PPCサイトがペラでもいいって言われてもペラだと審査通らないとか噂聞くとある程度しっかりした構成は必要になる。
だったらはじめにガツンとサイト作っちゃってその縮小版でPPCサイト作った方が気が楽だ。
もちろんこの場合、サイトでも稼げないかもしれないし、PPCでも稼げない可能性があるので微妙だけど、トレンドブログみたいな絶対稼げるとわかってる案件ならやる価値はあると思う。
以上5つ考えてみた。
この中でも特に二番を注力してやっていきたい。
PPCで稼ぐキーワードを見つけるための戦法
前章の「2.PPCで稼げるキーワードを見つけてSEOもやる」をやりたいわけだからそれを深堀りしてみよう。
商標はNGだから違反してまで商標でやろうとは思ってない。
だからやるならこれという方法を深掘りしてみた。
1.固有キーワード戦法
商標ではないがそれに近しいキーワードでPPC広告を出す。
それには例えば「花嫁リップ」といえばオペラのリップティントみたいな感じ。
2.芸能人に乗っかる戦法
宮迫ならスカルプとかGACKTのサプリとかそうゆうやつ。
って感じで訴求したい。
3.案件ズラし戦法
シャンプーのメリットで広告出してアフィリエイト案件のあるシャンプーに誘導するなど。
いろはすからプレミアムウォーターとかやってみたけど、
【過去記事】19日目:案件決定と愚痴ブログとプレミアムウォーター
これは上級者向け。
そもそもラーメン食べに来たやつに中華丼の方が良くない?って誘導して食わせる感じだからかなりのテクニックが必要。
でも対象の商品が売り切れていたり販売停止になったりしてたらイケそう。
この3つくらいしか浮かばなかったけどこれだけあれば十分。この中でも特に芸能人ネタなんていくらでもいけるのでは?と思う。
だからこれをまず先にやって、次に 1 ⇒ 3 という感じかな。
まとめ
今年は芸能人を使ってる案件をまずは探してこれに広告出してみよう。
そしてその案件で稼げるキーワードが見つかったならばサイトも作ってSEOでも稼げるようにしてみようと思う。