
Google Adwordsでホントにクーポン使えるのか後で調べてみよう。
1万円くらいのクーポンがあったはず。
夜以外は除外すればさらに収益率は高まるはずだ。
なんか1円PPCで SEOってイメージしてたけど今はPPCで稼ぐって感じになってる。
でも、これでPPCで稼げるイメージはできたし、 SEOのサイトもどう作れば良いかわかった。
サイト構成で、掴みと親切心を入れた。
掴みは陸王のヘッダー、そして親切心は登録方法などだ。
これで成約したんだからあながち悪いサイト構成ではないと思う。
ということは、4.2%
こればっかりは自分でデータを貯めるしかない。
さらに1クリック報酬額は、
54.7円だ。
いや、これは広告主サイトのクリック数だから、自分のサイトのクリック数はさらに多い。
13.5円だ。
広告単価を13円にすれば利益。
14円にすれば赤字というわけだ。
広告主のサイトの1クリック報酬が54.7円で自分のサイトの1クリック報酬が13.5円ということは、自分のサイトをクリックして広告主のサイトまで行く人は4人に1人というわけだ。
高くなるのか低くなるのか?
多分見つかったらNGだろうけどやってみたくなる。
それか広告文を変えることによってサイトを見た人の離脱率を低くするか。
広告文が「陸王で○○を暴露!?」とか言ってるのに何も暴露してなかったり内容がしょぼければ、なーんだということになり離脱率も高くなる。
それは SEOのサイトタイトルとコンテンツの関係にも言える。
それかそもそもPPCで稼ぐってこうゆうことなのかなとも思う。
100万円使って150万円稼ぐみたいな。
「陸王」も商標キーワードだし。
ということはその他のドラマでもいけるってことだ。さらに SEOでも稼げる実感も湧いた。
「ランニングシューズ」から「陸王の動画」とはなかなか成約難しいし、それができる人はかなりの上級者だよ。
エスキモーにも冷蔵庫が売れる。
将来的にはそこを目指したい。
それが広告費が安いけど利益率がいい広告なのだと思う。
それに気づいたことは収穫。
SEOで上位に行くのに中古ドメイン10個買ったら3万円くらいかかる。
これと3万円のPPCやるのと何が変わるんだろう?
PPCは毎月ランニング費用がかかる。
そんなの3カ月PPCやってた方が良かったなんてことにもなりかねない。
逆に SEOは時間をかければ勝手に上がるから短期でPPCで利益を出してそのキーワードでサイトを作る。
そして1年間はPPCで稼いで広告費用が高くなって利益が出なくなった時に長期的にSEOが上がって来て稼げるようになりました!なんてのが最高だと思う。
だからやっぱりPPC× SEOがいいんだと思う。
さらに詳しく書けば短期PPC×長期SEOってな感じかな。