
全く年末と関係ないミスチルのスカパーライブも12月23日放送だってよ。
ということで、そんなに興味はないが今更になってスカパーに申し込んでみたので、その登録方法の記事をトレンドブログに書いてみた。
当日トレンドを成約させる方法としてPPCは最適
サラリーマンやってると毎日の仕事が勝負で頭がいっぱいでなかなか未来のトレンドまで頭が回らない。。
おそらくSEOでは上位に行かないと判断したので、即効性のある劇薬PPCを使うこととした。
ここで気づいたのだが、トレンドブログを書いて、さらにPPCサイトを別コンテンツで作るのは億劫だ。
じゃあ、トレンドブログをそのままPPCサイトにして出稿してしまえばよいのか?というとそれもまた別だ。
トレンドブログは大体2カラムなので1カラムであるべきPPCサイトには適さない。だから、止むを得ずに、2カラムのトレンドブログの内容をPPCサイトの1カラムにコピペすることにした。
でも、ミスチルは今夜だけの成約を狙う感じだから大丈夫だと思う。
Googleは毎日毎日コピーコンテンツなんか見てない。年に数回のバッチ処理で大量にチェックしてるだけだ。毎日そんなチェックしてたらデータベースがもたない。
んで、キーワードは「ミスチル スカパー」とかにしたんだけど、広告作って見た後に、「あれ?検索結果に広告あまりないな、、変だな」ということに気づいて、
「あ、商標NGか!」ということに気づいた。
だから止むを得ずに関連キーワード変えた。
関連キーワードなので、成約は遠いと感じる。
PPC × トレンドブログ
今回、1つ学んだのは、どうせPPCサイトを作るならトレンドブログも作ってしまった方が楽ってことだ。
トレンドブログの集約がPPCサイトで良いと思う。
だからトレンドブログ×PPCみたいなのも全然いけるんじゃないか?
PPCサイトでもペラ1ではあるけども、画像1枚とかはさすがに審査も厳しいだろうし、成約も遠い気がする。
だから申し込み方法の流れや役に立つコンテンツでなければならない。
結果、それはトレンドブログにも書かなければならない内容なので、だったら、トレンドブログを書き終わった後に、内容を省略して簡潔にしたPPCサイトを作れば楽だと思ったわけ。
実際、今回やってみてトレンドブログ3記事作るのに1時間。
そのコピーでPPCサイトを作るのに30分くらいだったから大した労力はない。
というか、PPCをやる前提でトレンドブログを書くイメージだから、モチベーションも続く。
正確にいうとやはり
って感じか?
SEOにしろYouTubeにしろトレンドブログにしろその全ての根幹にはPPCがあると思ってる。
トレンドブログだけだったら上がらない可能性もあるから多くのアフィリエイターが手が止まる。
やる意味あるのかな?
と思って作業自体に疑問が出て来てしまいやめてしまう人が多い。
ベタだと芸能人ニュースとかドラマネタバレなどだ。
つまり、PPCで広告出すってことは必ず検索1位になるって保証がついてるようなものだから、保証付なら記事も書きたくなるってもんだ。
普段なにげにギター練習してるのと、来週ライブがあって恥かく可能性があるから今日ギターを練習しなければならない
というのでは今日という日を過ごす密度が違ってくる。
この小さな違いをPPCで生み出せるってわけだ。
まとめ
だから今後も来年から始まるドラマなども、トレンドブログをまず書く。そしてそれを陸王みたいにPPCで出稿する。
そして双方で稼ぐ。これがベスト。
トレンドブログ ⇒ PPCの順にやっていく。
SEOとPPCだと時間軸でいうと
PPC ⇒ SEOの順にやっていく。
だから、数学的にいうと、
トレンドブログ ⇒ PPC ⇒ SEOが成り立つ関係となる。
そして成果のあったものをSEOとしてさらに拡張する。