
Contents
月曜日 商標OK案件1件出稿、商標NG案件1件出稿
火曜日 商標OK案件1件出稿、商標NG案件1件出稿
水曜日 商標OK案件1件出稿、商標NG案件1件出稿
木曜日 商標OK案件1件出稿、商標NG案件1件出稿
金曜日 商標OK案件1件出稿、商標NG案件1件出稿
土曜日 商標NGが土日のみの出稿なので広告チェック
日曜日 来週のための案件探し
もっと効率的にできれば件数も増えると思うけど。
それにこれだけ出したらさぞかし全部出稿できてるかと思いきや審査落ちになったのも5件ある。
Yahooの規約変更
しかも昨日Yahooの規約が変わった。
Yahooの規約変更
簡単にいうと、今後はペラサイト無理だぜ!ってことらしい。
自分は仕方なくペラにしてるだけだけど、本来ならSEOに繋げたいだけだからブログ作ってからPPC出した方が楽って言ったろ?
⇒ 過去記事:PPC×トレンドブログノウハウの件。
それにサイト作るの好きだし。
むしろラッキー。
ほかのアフィリエイターが駆逐されていなくなればいいと思ってる。
規約変更の気になる点としてはここだ。
1円でPPC出してGoogleアドセンスで1クリック20円とか50円のもので差分で稼ぐノウハウだ。
これってアービトラージ、つまり裁定取引、サヤ取りはダメだよってことだから、1円PPCのことを遠回しに抽象的に言ってるだけだと思う。
まぁ自分はやってないからいいけど。
でもあれだろ、RPMが1000円を超える広告でアドセンスやればいいだけだろ?
FXとか仮想通貨とか金融系ならいけそうだけどな。面倒だからやってないけど。
アドセンスやるならYouTubeとかトレンドブログやってる方が楽しい。
YouTubeはキタサンブラックの単勝を永遠に買い続けてるみたいで単調かつ安定だけど、トレンドブログは大穴3連単狙いってギャンブル的だから楽しい。
ギャンブルと言ってもブログ書くだけだから金銭的リスクはゼロだし、時間的にリスクのみ。
これは果たしてギャンブルと呼べるのかさえ微妙だ。
ただのハイリターン、ノーリスクなんじゃないか?って最近思う。
PPCを3ヶ月やってみてわかったこと
未だVOD案件以外ではあまり稼げていない。
ちょいちょい格安SIMとかも売れてるけど案件単価安い。
PPCは毎日コツコツ案件を出稿するべし
それにPPCは毎日コツコツ案件を出稿していくことが重要だとわかった。
それで100件出して1件当たるかどうかって感じ。
でもそれでも楽しいからいいと思ってる。
それにSEOのペラサイトで当たるか当たらないかを確認するよりは楽しい。
アフィリエイトファクトリー的にペラサイト量産で当たるかを確認する作業は、キーワード選定とかライバルチェックとかしないと大変だから、アフィリエイト初心者や中級者でも稼げないと思う。
ペラSEOはそもそもキーワードが悪いのか、案件が悪いのか、コンテンツが悪いのか全然わからないから検証にならない。
クリックされて売れなければコンテンツが悪いことがわかる。
しかもクリックされるキーワードも抜き出せるから、クリックされてかつ売れたら売れたキーワードでサイトを作れば良い。
これはトレンドブログやってて穴のキーワードとかライバル皆無を見つけることで色々わかってきたけど、いくらサイト作ってもわかんない人は永久にわかんないだろうし、SEOやりたい人が芸能人トレンドブログに格下げするとも思えない。
ペラSEOで物販アフィリエイトの検証するよりはPPCの方が楽
結果、ペラSEOでは初心者が稼ぐのは難しいと思える。
やるならPPCからがいい。
ペラSEOもトレンドブログからの方がいい。
トレンドブログが当たった時の快感は忘れられない。
誰もいない草原に自分だけが大自然の恩恵を受けている感じ。
誰もいないプライペートビーチを見つけだ感じ。
めっちゃうまい地方の客のいない定食屋を見つけた時の感動と似てる。
ここに引っ越そうかな、とさえ思えるような。
あー、そうだったな、すまんすまん、トレンドブログも楽しいし、YouTubeも楽しいし、アイデアが溢れてきて時間が足りなくなって結局稼げないままってのが今なんだよな(笑)
子供がいるサラリーマンが会社を簡単に辞められると思うなよ。
会社での野望
それに会社でやらなければならない野望もある。
うちの会社にはサイバーハッキング部署がない。
だから自分が作ってそこの初代部長に降臨する。
そして、
と言いながら会社でエロサイトを見まくる。
これが達成できた時に会社を辞めようと思う。