
2019年PPC展望
だからPPCアフィリエイターと名乗るためには関連キーワードを攻める必要がある。
関連キーワードをどのようにやるか
だけど今まで商標キーワード全般と関連も少しやってきてわかったことだが、
キーワードは、商標キーワードからの距離感が離れすぎないキーワードの方が成約するということだ。
商標キーワードで「どろあわわ 口コミ」が売れたとしよう。
では関連キーワードの「洗顔石鹸 おススメ」だと
「どろあわわ 口コミ」と比べてめっちゃ距離があることがわからないか?
どろあわわを売るのはよっぽど洗顔石鹸に詳しい人か
説得力のあるナイスな記事が必要だね。
まずはレベル2の距離感の近い、
「どろあわわ」= 商標ではない別名
での関連キーワードを極めてみたい。
芸能人が使っているなら、
芸能人名 + 洗顔石鹸で完全にどろあわわと特定できるのであれば、
それは距離感の近いキーワードだ。
もしくは特別な成分が入っているなら、
「特別な成分 + 洗顔石鹸」も距離感が近い。
どろあわわと特定できるキーワードが良いというわけだね。
距離感の近いキーワードの見つけ方
例えば雑誌を見て、そこで新たな表現をしているとか、
テレビで新語が使われていたとか。
そうしなければ見つけられない。
教科書に書いてあるもんでもないし、天から降ってくるものでもない。
同じアフィリエイターが同じテレビを見ていても、
気付く人と気づかない人が出てくるようなマジでテレビを見る感じだ。
あとは他社の製品のデメリットとか、
悪口とか不評、不満と言ったところで攻めるのも良いと思う。
例えばダブ洗顔石鹸があるとして、
「ダブ 不満」とかでどろあわわを売るわけだね。
ただ、これは距離感が少し遠い。
「洗顔石鹸 おススメ」よりは近いけど。
こればっかりは正解がないと思う。
だからこそ日々の意識を研ぎ澄ませておく必要があると思う。
コンサルや塾、情報商材などには書けないレベルだろう。
頑固親父の寿司屋で親父の背中を見て技術を盗みましたくらいのレベルの高さが必要だ。
ASP担当者をつけたい。
ASPも企業だからPPC担当とか、SEO担当がいる。
その中で結果も出してないアフィリエイターには
新人が問い合わせ対応などをしている場合もある。
新人では困るわけだ。
会社のエースを担当者にしたい。
また、報酬の高い案件はスーパーアフィリエイターがすでに取り組んでて難しいところもある。
報酬は度外視して単価100円とかのものでも良いから、
月1万件とか成約してみたらどうだろうか?
単価100円の案件なんてスーパーアフィリエイターは見向きもしない。
つまり、ライバル不在というわけだ。
そんなの可能なんかいな?
報酬画面がどエライことになりそうだが、
やってみなければわからない。
トレンドでめっちゃアクセスのあるキーワードと
かつ需要のあるキーワードを見つけたら、爆発的に行けると思う。
とにかくASP内の朝礼でざわつくくらいの結果が必要だ。
「あいつは誰だ?」
「すぐにコンタクトを取りなさい!」的な。
これも意識を研ぎ澄ませておけば見つけられるはずだ。
まとめ
2019年のPPCは、とにかく関連キーワードを極めたい。
また、ASP担当者をつけてチームとして活動したい。
そろそろ締め切りなんですが。。
次の案件も迫ってるしな。
夕方までにはやっとくよ。