
同じような記事をこいつで入れて、順位にバラツキが出る。
じゃあ、順位のいいやつってそもそも優秀なやつなんじゃない?という話だ。
今日はそれをメインサイトにしてみた。
メインサイトにする方法
今までIP分散サーバーに借り置きしていたので、メインのサーバーにドメインを載せ替える。
例えば自分は今までIP分散サーバーで123サーバーの国内マルチドメインを使ってた。
それをメインのサーバーのxサーバーにドメインを載せ替える。
載せ替え方は、ドメイン取得先から変える。
ドメインを取ったのがムームードメインだから、
ムームードメイン側でDNSサーバーを変えてあげればいい。
それだけでメインサーバー上で動くようになる。
だってダミー記事の日本語になってない文章なんだから。
この記事見た瞬間に訪れたユーザーは離脱しちゃう。
残しておく必要がない。
あまりオススメしない。
サイトの背景が白なら、文字色も白にして、
Google的には記事が入っているように見せかけて、ユーザーには白画面と思わせるテクニックだ。
でも自分はそこまでしてGoogleを欺きたくない。そこまでやるとなんか詐欺ってる気がするし、
その報いがGoogleから来そうで逆に怖い。
だから消しちゃう。
だから記事消したらそのドメインは強いわけだから、良質な記事を入れてあげれば、自然と上がっていくと思われる。
ふつうにアフィリエイト記事を入れてメインサイトの完成。
あとは、記事を増やしたり記事をメンテナンスしたりしてどれだけ上位表示されるかを確認しながら修正していく。
他のサイトはサテライトサイトにする
つまりメインサイトに被リンクを送るだけのサイト。刺身で言うところのツマ。
大根の千切りや菊の葉っぱみたいな役目。
被リンクの当て方もたくさんあるけど、自分は1サイト1リンクとして当てようと思う。
1サイト20記事入れてるから、1サイトでホントは20リンクまで当てられる。
オールドドメインは30個ほどあるから600リンクを送ることは可能だけど、
そこまで当てる前に検索順位1位になってそうだからそこまで考えない。
ひとまず1サイトのどっかの記事から被リンクを送って様子を見てみる。
当てる周期もいきなり何十個も当てるわけじゃなくて1個当ててみて1週間様子見て、
上がらなかったらまた別のサイトから1個、それでも上がらなかったらまた別のサイトから1個と順に当てていき、
今のGoogleアルゴリズムがどうなっているかを検証しながら様子見する。
いきなり20サイトから20リンクを当ててメインサイトが死んでしまった場合、
リンクの当てすぎが原因なのか、サテライトサイトの中に地雷サイトがあったのか、
はたまた当てる周期が早すぎたのかなどが一切わからない。
今Googleで起きていることを知らなきゃ意味ない。
1年前はこうでした、なんて何の価値もないぜ。
今この瞬間のGoogleの挙動を調べるためには自分でやるしかない。
この作業をはしょっちゃうから、
50万円の塾に入るとか100万円コンサルとか入っちゃうんだよ。
そんなに払うならせめて外注にやらせりゃいーのに。
と言うか自分でやるべし。
じゃないとチューニングできない。
SEOはGoogleアルゴリズムとの兼ね合いで検索順位がコロコロ変わるから、
チューニングしてうまく上位に表示させるチューニング能力が必要だと思われる。
もしくはソフトランディング能力というか、妥協点というか、
ここまでこだわっても仕方ないという限界までやってみないとGoogleアルゴリズムの挙動はわからない。
今流行りの言葉だとYouTuber的にはBANするって呼ぶみたいだけど、
一回BANしないとどこまでがOKなのかわからないから、多分BANします。
メインサイトはオールドドメインか新規ドメインか
オールドドメインはあくまで被リンク用にするとして、
メインサイトを新規ドメインで育てていくのもアリだと思う。
そのパターンもやってみようかと思ってる。
双方にメリットデメリットがある。
オールドドメインをメインサイトにするメリット
2.ぶっちゃけ被リンク当てなくても良いかもしれない
新規ドメインをメインサイトにするメリット
2.育てるという感覚があるので育つのが楽しい。
片方のメリットがそのままもう片方のデメリットになる。
オールドドメインをメインサイトにするデメリット
2.育てる感じじゃない。まさに即戦力。これで使えなければそのドメインは捨てるしかない。
新規ドメインをメインサイトにするデメリット
2.被リンクを当てないと検索上位に行くのが遅い。
どっちも優位性がある。
オールドドメインをメインサイトにするのは、ハイリスクハイリターン
新規ドメインをメインサイトにするのは、ローリスク、ローリターン
自分がギャンブラー気質なのかどうかで決めたらいいと思う。
まとめ
オールドドメインをメインサイトにするには、ドメイン取得先からDNSを変えて、メインサーバーに載せ替える。
他のオールドドメインはサテライトサイトにする。
メインサイトを新規ドメインでやるのも全然あり。
てか、それも後日やって報告したいと思う。
オールドドメインをメインサイトにするのは、ハイリスクハイリターン
新規ドメインをメインサイトにするのは、ローリスク、ローリターン